ブログ

ヘコミだけを直すか塗装するか・・・。

IMG_4475

こんばんは。レディアントの小林です!

数日前までは天候が穏やかで雪も全然ない秋田でしたが

急にいつもの秋田の冬に戻ってしまいましたね。

路面も凍結していてお車の運転が大変だと思いますが気をつけてくださいね。

天候が荒れてくると風も強く吹き荒れますのでドアパンチにもお気をつけください。

今回の施工ブログのお車はスバル インプレッサ。メチャメチャカッコいいお車でした!

ヘコミは右フロントドア下部にできてしまっていました。

デントリペア施工前。

DR461

白く囲ってある部分がヘコんでしまった箇所です。3センチ〜4センチほどのヘコミです。

デントリペアはヘコミの大小に関わらずヘコミを裏から押して直すので

塗装せずにヘコミだけを直すことが可能です。

鈑金塗装で直す場合はヘコミの大小に関わらず必ず塗装しなくてはいけないので

このヘコミを鈑金塗装で直す場合でもドア1枚、塗装が必要となります。

正直、塗装してしまったらもったいないです。

デントリペアは唯一、塗装せずにヘコミを直せる修理方法です。

ヘコミはなくなり、新車からの塗装はそのまま。

デントリペア施工後。

DR462

なんども上の写真とこの写真を見比べて見てみてください。

外の景色も映りこませて見て見ますね。

DR463

白く囲ってある部分がヘコんでしまっていた箇所です。違和感なく仕上がっています。

愛車のヘコミはなくなり、新車からの塗装はそのまま。愛車にヘコミができてしまい

お困りの方はお気軽にご相談ください。ご依頼、ありがとうございました。

関連記事

  1. DR839 愛車のヘコミはデントリペアで修復
  2. IMG_3200 (1) 手で押しちゃダメですよ。
  3. IMG_3971 デントリペア後は磨きで・・・
  4. IMG_7908 マツダ CX-5 右フロントフェンダーの凹み
  5. IMG_7827 スバル フォレスター 右リアドアの凹み
  6. img_1916 キレイな営業車
  7. IMG_8361 スバル WRX ルーフの凹み
  8. IMG_0069 デントリペアの威力

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

PAGE TOP