ブログ

明けましておめでとうございます。

IMG_4360

こんばんは。レディアントの小林です!

新年の挨拶が遅くなってしまいましたが

明けましておめでとうございます。本年もレディアントをよろしくお願い申し上げます。

まだまだ全国的にも認知度の低いデントリペアですがもっと身近で普通に

なればと毎日思いながら施工をしています。例えば、車屋さんなどにある

「車検!点検!板金塗装!」のあとに「車検!点検!板金塗装!デントリペア!」

などのように・・・。と

そんなことを考えながらも今年一発目の施工ブログです!

ベンツの左リアドアに典型的なドアパンチによるヘコミができてしまっています。

デントリペア施工前。

DR455

黒く囲ってある中に縦10センチほどの線状のヘコミができてしまっています。

今日のような風が強い日はヘコミの大きさは様々ですがドアパンチによる

ご依頼、お問い合わせも多くなる傾向にあります。

ドアパンチの被害に遭われてしまったオーナーさんのストレスは相当なものだと思います。

私はその気持ちをしっかり受け止め全力で施工です。

「大丈夫です。悲しみももう少しで終わりです。必ず喜びに変えます。」

デントリペア施工後。

DR456

ヘコミを裏から丁寧に押し出し塗装せずに施工完了です。

ヘコミができてしまう前にタイムスリップです。

DR457

黒く囲ってある部分がヘコんでしまっていた箇所です。

「キレイに直していただき、ありがとうございました。」何よりも嬉しい言葉です。

ヘコミの大きさが大小関わらずお困りの方はご相談ください。

ご依頼、ありがとうございました。

 

関連記事

  1. img_1968 ちょっと変なヘコミ
  2. IMG_7048 ジープ コンパス ボンネットの凹み
  3. IMG_1115 ラパン リアゲート ビックデント
  4. IMG_7096 喜びや感動に変える
  5. IMG_3465 ドアパンチにご注意
  6. DR893 お車の価値を取り戻す
  7. img_1876 ギャラン 複数のヘコミ
  8. img_1844 デントリペア最大のメリット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

PAGE TOP