ブログ

お車の価値を取り戻す

DR893

こんばんは。レディアントの小林です!

2月の終わりが近づくにつれ暖かい日が続いていますね。雪もなくなり、白鳥や渡り鳥が飛びたって行くのをよく見かけます。今回の施工ブログは中古車販売業者さんからご依頼いただきましたお車、三菱 デリカD5。左スライドドアにドアパンチによる凹みができてしまっていました。鈑金塗装ほど万能ではないデントリペアを業者さんからもご利用いただけて嬉しく思います。質の高い中古車をお客様に提供したいというご期待に応えられるよう全力で施工させていただきます。

デントリペア施工前。

DR894

典型的なドアパンチによる凹みで線状に凹んでしまっています。淵がまっすぐなドアがあたってしまったかと思います。凹みへのツールアクセスは窓を下ろした状態の隙間から施工できると思いますがスライドドアは窓が全開で下りないので施工のし辛さはありますがサイドインパクトビーム(骨)をかわして凹みがあるので問題なくキレイに直せると思います。

デントリペア施工後。

DR895

施工完了です。凹みができてしまったことで価値が下がったお車もデントリペアで直すことにより価値が上がるかはわかりませんが塗装せずに直すことで価値も本来のボディーラインも取り戻したのは間違いないかと思います。

DR896

外の景色を写り込ませて見ても塗装肌も崩れず違和感なく仕上がりました。ご依頼いただいた中古車販売業者さんのご期待に応えることができ、その先にいるオーナーさんにも喜んでいただけると思います。デントリペアを多くの方や業者さんにご利用いただけることに心から感謝いたしております。本当にありがとうございます。ご依頼、ありがとうございました。

関連記事

  1. IMG_3497 ドアパンチによるヘコミ
  2. img_1985 洗車をするたびに
  3. IMG_3465 ドアパンチにご注意
  4. DR852 比較的、急なものにも対応ができます
  5. DR919 アルミボンネットの凹み
  6. IMG_7048 ジープ コンパス ボンネットの凹み
  7. IMG_1338 渾身のフルパワー
  8. IMG_8675 レクサス LS 左リアドアの凹み

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

PAGE TOP